儲かるコピーライティングの話
SEOあれこれ話 2015年7月3日 コメント無し
早いもので2015年も上半期が終わり、半分が過ぎました。
時間の流れは本当にあっという間です。
SEO対策も、時代とともに流れており、ホームページ集客でも例外ではありません。
そこで本日は、『2015年上半期で起きたSEOの出来事』と『2015年下半期を勝ち抜くためのSEO』というテーマでお送りします。
SEOに関して、よくわからないという方も少なからずいらっしゃいますので、少し噛み砕いて書いていきます。
SEO対策とは、もうご存知だと思いますが、「東京 レストラン フレンチ」などで検索した際に、1ページ目上位段に自分のHPを表示させる対策の事です。
なんて事にならないよう、最新の流れだけでもつかんでおいていただければと思います。
2015年の出来事で記憶に新しいのは、スマホ対応に関するアップデートです。
今までの検索エンジンとは、一線を画する内容で、大きな話題となりました。
慌ててスマホ対応をされた方も、多かったのではないでしょうか?
スマホから見たPCサイトは、文字が小さかったり、押したいところを間違ってしまったり…
スマホを使ったことのある人なら、一度は経験したことがあるはずです。
そういったユーザーのストレスを解消するために、「スマホサイトを作りましょう」という動きになっています。
そしてついに、スマホサイトがないホームページは見難いので、HPの順位も下げるよ!と検索エンジンGoogleが踏み切ったのです。
予想されたほどの変化はなかったと言われていますが、まだまだ油断はできません。
今後第2弾、第3弾と、Googleは現状を見ながら、どんどん進んでいきます。
まだスマホ対応がお済みでない方は、Googleの基準にあったスマホサイトを早めに作られることをお勧めします。
実はもう1つありまして、クオリティアップデートというものが行われています。
これが結構、順位を左右する重要なアップデートで、インターネット全体では、大きな順位の変化がなかったこともあってか、ほとんど話題にもなっておりません。
しかしながら、医療などの専門分野や技術関係の業種には、大きな動きが確認されています。
その名前の通り、クオリティ=品質を評価するものです。
簡単に言えば、質の低いホームページの順位が大幅に下落しました。
内容の品質以外には、下記の理由が挙げられます。
というサイトなどです。
具体的な例を解説していきます。
自作サイト自体は、悪いことではありません。
予算も抑えられますし、自由度も高く、素晴らしいサイトもたくさんあります。
しかしながら、SEO対策の面で見ると最新のSEOには、ついてこれていないというのが現状です。
また、数年以上前に発売された、古いホームページ作成ソフトを、そのまま使っていたりするのも、HP順位が落ちてしまう要因の一つです。
定期的に、きちんとホームページのメンテナンスをされていますでしょうか?
ページの更新はもちろん、作りや構造を変えることも、時には必要になります。
ホームページに消費期限はありませんが、3~5年ぐらいで、ウェブ技術は入れ替わりますので、リニューアルやテコ入れも必要です。
そもそも、技術者は理系出身者が多く、文系な文章記述や表現が苦手な人が多いと思います。
文章の構成が悪く、他サイトから文章を引用したりすることで内容が薄くなったりします。
検索エンジンからみると、これは質が低いと評価されてしまうことなのです。
2015年下半期、まずは…
に対応できるようにしましょう。
特に、スマホアップデートは、まだまだ始まったばかりです。
今後はますます変化が出てくることが、予想されますので、年内には対応されたほうが良いと思います。
コンテンツの品質アップには、とにかく少しずつでも、オリジナルの文章・ページを作っていくようにしましょう。
多少時間を取られても、後々サイトの価値・財産となります。
最新のホームページ構造は、正直難しいので、できれば、リニューアルをするのが一番です。
ホームページソフトが古い場合は、買い換えも検討するのも良いと思います。
買い換えるなら、ホームページ&ブログ作成ソフトとして、最適なのはシリウス(SIRIUS)です。
ワードプレスみたいに複雑ではないし、コンテンツの構築も簡単に出来て、構築後の変更も簡単なのです。
一度使えば、僕の言ってる事に大いに合点がいくと思います。
「もっと早くに知って使ってれば…」薦めた方からは、そういった声をいっぱい聞きました。
そして、あまり知識のないお客様が作ったとしても、簡単に作れて、下記の様なSEOに関して重要部分を付加してくれます。
尚、上位版と通常版の2種類がありますが、スマートフォンの普及を考えると、自動生成してくれる上位版を購入される事を、強くお勧め致します。
待望の書籍、ついに販売致します!
コピーライティングに関する本は非常に少ないです。
普通の人が、簡単に分かりやすく学習できる安価な本はないのか?
というみなさんの数多くの要望に答えて、僕自身が作成致しました。
誰もが分かるように、専門用語などには必ず説明を入れて理解出来るようにしてあります。
この書籍を通して、コピーライティングのスキルを、あなたにお伝えしていきます。
高額なセミナーに通っても、教えてくれないノウハウが、ビッシリ書いてあります。
お求めはコチラからお願い致します。
今すぐ購入
ブログの内容が気に入ったら押してくださいね。
人気ブログランキングへ
キャッチコピー コピーライター コピーライティング 行動科学マーケティング 達成する人の法則
WP Cumulus Flash tag cloud by Roy Tanck and Luke Morton requires Flash Player 9 or better.
詳細はコチラから
使った感想はココから