儲かるコピーライティングの話
コピーライターの思うところ 2015年8月31日 コメント無し
最近、趣味のダンス関連にて、LINEをつかって頻繁にやりとりしています。
グルーピングした仲間とのコミニュケーションは、簡単で迅速だから、次第にメールから遠ざかっております。
メールが出来た当初は、ポケベルが無くなり、メールという機能はコレ以上ないくらいに、すごく便利な機能だと思っていたのに、時代の流れと移り変わりでメールを使わなくなりました。
しかも、無料通話もできるなんて、神グッズです。(笑)
「もうメールアドレスも携帯電話の番号も知らなくても、コミニュケーションできる」という事を誰が予測できたでしょうか?
写真や動画も送れて、メールよりも優れているモノが現れるなんて、夢にも思いませんでした。
また、スタンプというのが、心をくすぐるアイテムなんですよねぇ~
最初は無料のを使ってましたが、それでは満足せず、最近はお金出してまでLINEのスタンプを買ってしまいます。
このLINEのスタンプですが、現在では膨大な数のスタンプ登録があり、激しい競争状態ということです。
優秀なクリエイターにもなると、平均販売額は1億900万円になるとも言われており、LINEスタンプ自体が大きな市場となっているらしいです。
絵心やセンスあると思われる方は、LINEスタンプ登録を試してみることをオススメします。
僕も、コピーライティングに関連するようなスタンプを、ちょっとコアな方向けに提供したいなぁと思ってます。
色々なキャッチコピーの書かれたスタンプを作ってみようかなぁ…なんて (^_^;)
なかなか暇がありませんが…
但し、スタンプ登録の際は、できるだけ早く登録を終えるためにはリジェクトに注意しなければいけません。
LINE Creators Marketは、審査基準が非常に厳しく、説明文の書式に問題があったり、画像の透過ミスがあるだけで、リジェクトとなってしまいます。
さらに、承認されるまでの待機する期間も含めると、リジェクトによってさらに登録までの時間がかかってしまうのです。
そのため、いかにリジェクトされずにスムーズにスタンプを登録し、販売できるかが重要なポイントとなりますので、これからスタンプを登録する方は必ず注意しましょう。
※審査に関する情報は今後変更される可能性もあります。
上記の注意事項をふまえて、クリエイター登録したい方は、下記からエントリーしてください。
LINEスタンプを販売するためには、まず「LINE Creators Market」に登録する必要があります。
LINE Creators Market のページにある「登録はこちら」ボタンをクリックして登録作業を進めてください。
待望の書籍、ついに販売致します!
コピーライティングに関する本は非常に少ないです。
普通の人が、簡単に分かりやすく学習できる安価な本はないのか?
というみなさんの数多くの要望に答えて、僕自身が作成致しました。
誰もが分かるように、専門用語などには必ず説明を入れて理解出来るようにしてあります。
この書籍を通して、コピーライティングのスキルを、あなたにお伝えしていきます。
高額なセミナーに通っても、教えてくれないノウハウが、ビッシリ書いてあります。
お求めはコチラからお願い致します。
今すぐ購入
ブログの内容が気に入ったら押してくださいね。
人気ブログランキングへ
キャッチコピー コピーライター コピーライティング 行動科学マーケティング 達成する人の法則
WP Cumulus Flash tag cloud by Roy Tanck and Luke Morton requires Flash Player 9 or better.
詳細はコチラから
使った感想はココから